廃車後、しばらくはお車を購入する予定のない方
廃車する日程が決まっている場合、早めに保険屋さんに連絡しましょう。
「先付け解約」という制度があります。
予め、@月@日に車を廃車したい旨を保険屋さんに連絡することで、その日の保険料を支払わなくても済みます。逆に、いくら12月10日に廃車して、陸運での抹消手続きを終えたとしても、解約の手続きを12月30日に行なった場合、
その解約を12月10日にまでさかのぼることはできず、20日分の保険を余分に支払うことになります。
また、任意保険を解約した場合の精算は通常月単位です。
契約開始日が例えば20日でしたら、その月の20日までに解約の手続きをとってください。
21日以降になりますと1ヶ月分の不要な保険料を支払うことになります。
今後新たにお車を購入する予定の方
新たに車を購入する予定が1-2ヶ月後だとしても、現在、使用している保険に割引特約等がついている場合、
そのまま保険を継続した方がお得なことがございます。
保険会社の方とよくご相談の上、保険を継続されるか、いったん解約されるかを決めてください。
車庫証明書は特に手続きをする必要はありませんが、新しいお車を購入し、車庫証明を申請する際に、廃車したお車のナンバー、車体番号を記入する場合がございますので車検証の控えを取っておくことをお勧めします。